1853件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2023-03-24 03月24日-06号

次に、議案第14号 四街道国民健康保険条例の一部を改正する条例制定について、出産育児一時金の支給を引き上げ、また産科医療保障制度対象となる出産であれば、その保険契約に係る掛金相当額を加算するとのことだが、詳細な説明をとの質疑に対し、本改正において出産育児一時金の支給額を42万円から48万8,000円へ改定します。

四街道市議会 2023-02-27 02月27日-01号

本案は、健康保険法施行令の一部改正に伴い、出産育児一時金の支給額を引き上げるため提案するものであります。  議案第15号 四街道国民健康保険税条例の一部を改正する条例制定について。本案は、地方税法等の一部改正に伴い、基礎課税額及び後期高齢者支援金等課税額限度額を改定するため提案するものであります。  

我孫子市議会 2022-12-06 12月06日-03号

健康保険から出産育児一時金として、子ども1人当たり42万円が支給されます。出産前後には医療費以外にもお金が必要となります。出産前には、赤ちゃんを迎えるためのベビーカーやベビー服、ベビー布団、ベビーベッドなどが必要となります。 政府は、10月28日、物価高に対応した総合経済対策臨時議会で決定しました。

印西市議会 2022-12-02 12月02日-03号

介護保険のほうも最悪の介護保険の改定だと言われていますけれども、第9期に向けていろいろ動きがあるようですし、藤江議員がご質問されていましたけれども、子供部門についても出産、育児伴走型支援とか、何しろやっぱり福祉制度がどんどん複雑になっていって、やることがどんどん増えて、印西市はそれに追いついていないのではないかなという気がするのです。

印西市議会 2022-12-01 12月01日-02号

この政府総合経済対策では、2023年度当初予算で、出産育児一時金を大幅増額すると記載されました。また、10月7日の参議院本会議で、公明党山口代表の質問に対し、岸田首相は来年4月のこども家庭庁の発足を待つことなく、出産育児一時金の大幅な増額を早急に図ると答弁しています。  そこで、(3)、出産育児一時金増額への対応を伺います。 ○議長(中澤俊介) 吉林市民部長

館山市議会 2022-09-29 09月29日-06号

出産育児一時金支給事業事務に関して、普通分娩で42万円では足りないと聞くが、平均分娩費は幾らかと聞いたところ、出産費用に関して厚生労働省がまとめている「出産費用実態把握に関する調査研究の結果等について」によると、令和2年度の差額ベッド代等を除いた公的病院平均出産費用は45万2,000円で、私立病院診療所を含む全施設の平均出産費用は46万7,000円。

君津市議会 2022-09-22 09月22日-05号

議案は、国家公務員に係る妊娠出産、育児等と仕事両立支援のために講じた育児休業取得回数制限緩和等措置を踏まえ、非常勤職員育児休業取得要件緩和等を行うもので、子の出生後8週間以内に育児休業取得する場合、非常勤職員の任期は、子が1歳6か月に達する日まで必要としていたものを、子の出生日から8週間と6か月を経過する日までに短縮するもの。 

匝瑳市議会 2022-09-16 09月16日-04号

具体的には、妊娠出産・育児の不安など1人で悩みを抱え込んでいる世帯保健師家庭相談員が連携して家庭訪問等実施し、必要に応じ、市関係部署医療機関保育所幼稚園等につなげる支援を行っております。このほか、つどいの広場では子育て支援アドバイザーを配置し、子育て中の親子が自由に集い、遊びや情報交換子育て相談ができる場の提供に努めております。 

富里市議会 2022-09-05 09月05日-02号

1 子育て支援について (1)出生率について (2)出産育児一時金について (3)待機児童について (4)こども家庭庁について2 高齢者対策について (1)高齢者世帯支援について (2)運転免許返納者支援について (3)ごみ出し支援について3 電気自動車について (1)購入時の補助金について (2)環境整備について4 新型コロナウイルス感染症について (1)発熱外来受診について (2)自宅療養者について

山武市議会 2022-09-01 令和4年第3回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2022-09-01

妊娠出産、育児等と仕事両立支援が求められている中、男性職員育児参加女性職員のさらなる活躍を目的として、会計年度任用職員等非常勤職員を含めた職員が、育児休業取得しやすい環境を整備するため、地方公務員育児休業等に関する法律の一部改正が本年10月1日に施行され、職員育児休業取得について、原則1回から2回になることに加え、出生後57日までの取得回数についても同様に、原則1回から2回に改正されることから

四街道市議会 2022-06-23 06月23日-07号

次に、課題と今後の計画についてですが、虐待背景として出産、育児の様々な不安、ストレス、過度なしつけなどが挙げられます。これら背景にも着目し、保護者に寄り添い、安心して子育てに取り組めるよう相談支援を行う必要があることから、今後も虐待未然防止早期発見早期介入に努めるとともに、啓発活動も行ってまいりたいと考えております。  

君津市議会 2022-03-25 03月25日-06号

議案は、国家公務員に係る妊娠出産、育児等と仕事両立支援のために講じる措置を踏まえ、非常勤職員育児休業取得するために必要となる在職期間1年以上の要件を緩和するとともに、制度の周知や研修の実施相談体制など、職員育児休業取得しやすい環境を整備するため条例の一部を改正しようとするもので、施行期日令和4年4月1日とするものであるとの説明がありました。 

印西市議会 2022-03-10 03月10日-07号

次に、出産育児一時金と葬祭費見込み件数はという質疑に対し、出産育児一時金は57件、葬祭費は130件を見込んでいるとの答弁がありました。  続きまして、議案第12号の審査において、介護保険事業計画等策定事業についての説明を求めるという質疑に対して、第9期印西高齢者福祉計画及び介護保険事業計画策定を行うため、業務委託について計上しているという答弁がありました。  

我孫子市議会 2022-03-03 03月03日-02号

説明員廣瀬英男君登壇〕 ◎説明員廣瀬英男君) 市では、現在、職場におけるハラスメント防止に関する要綱の規定に基づき、パワハラのみならずセクハラや、妊娠出産育児、介護等に関するハラスメントに係る相談があった場合は、各機関総務担当設置済みである相談窓口で解決に向けて対応しております。 件数については、ハラスメントに至っていない、人間関係に関するアドバイスを求めるなどを含め年数件あります。